Meisyo Nintei Kodomoen

本園:078-982-7866
あおい分園:078-595-8008

教育・保育理念/沿革

philosophy

教育・保育理念

教育・保育理念

教育基本法及び児童福祉法の精神に基づいた生涯にわたる人格形成の基礎を培う教育・保育を行います。

子どものいのちと安全を守り、人としての生活の営みができる生きる力の基礎を育成し、健全な心身の発達を図ります。

仏教の精神に基づき、目に見えないものの存在とその尊さに気づく教育・保育を行い、豊かな感性と心を育てます。

教育・保育目標

日々の礼拝や仏教行事、仏様の教え(5つのお約束・徳目)に基づき、生命尊重、規律
ある生活、感謝の心を育み、人としての礎を築く為の教育・保育を目指します。

命を慈しみ感謝の気持ちを持てる子ども

感性豊かで、思いやりのある子ども

規則を重んじ、ルールを守れる子ども

強い心が育まれ、社会に通じる子ども

主体的に考え、感性と知識が融合でき、表現力のある子ども

教育・保育目標

5つのおやくそく

一 ともだちと仲良くします

一 人に迷惑をかけません

一 悪いと気が付いたらすぐにやめます

一 生き物をたいせつにします

一 物をたいせつにします

5つのおやくそく

また、子どもたち一人一人が仏様の“かけがいのない存在”として大切にされ、生かされていることを知り、何事にも感謝する心と愛される喜びを持って生きることを丁寧に伝える事で、自己肯定感や自尊感情が育まれる教育・保育を目指します。感性や情緒を育み、創造的で、個性的な心を豊かに育む教育、そして規律を重んじ道徳的な意識や価値観を養います。

沿革

昭和31年
(1956年)
戦後復興をめざし、人々が懸命に働いていた時代、我が子を阿弥陀寺の境内に置き仕事に出掛ける姿を見かねた当法人設立者(初代理事長)の住職黒川泰秀がその子ども達を預かり給食やおやつを提供し、夕方にお迎えに来るまでの託児所みのり園を始める
昭和32年
(1957年)
国の失業対策事業として、神戸市からの委託を受ける
昭和43年
(1968年)
戦後復興が成されたと判断され失業対策事業が廃止され、みのり園も廃止
昭和46年
(1971年)
厚生省より許可を受け社会福祉法人みのり保育園として再発足
昭和56年
(1981年)
前園長黒川恭眞が北区有野台に明照保育園を開園し、その後、障がい児保育・延長保育・一時保育等、多様なニーズに応え、地域の子育て支援に貢献
平成24年
(2012年)
黒川泰代が園長を引き継ぎ現在に至る