1号認定
教育・保育時間
-
A
預かり保育(①7:00~9:00、②13:00~15:30、③15:30~17:00、④17:00~18:00)
※教育標準時間を利用されている方で、上記の時間も利用される方。
※預かり保育料が必要です。 -
B
教育標準時間(教育時間は原則として9:00~13:00までです)
-
C
延長保育(18:00~18:30もしくは18:00~19:00)
※教育標準時間を利用されている方で、上記の時間も利用される方。
注)お迎えの時間を厳守していただけない場合は従来通り時間外料金を支払って頂きます。
利用料
-
(1)
1号認定子どもの利用者負担額は、幼児教育・保育の無償化の開始に伴い無料となります。
(教育時間 9:00~13:00) -
(2)
プレ1号認定子どもの利用料金は、1日あたり1,800円(給食費を含む)となります。
-
(3)
預かり保育料
時間 1号月額 1号日額 新2号 長期休暇(1日分)
土曜日
7:00〜7:30 2,500円 500円 450円×日数※2 500円 7:30~9:00 3,000円 200円 1時間300円 9:00~13:00 無償 800円 13:00~15:30 1,500円 200円※1 450円×日数※2 1時間200円 15:30~17:00 3,000円 200円 17:00~18:00 4,000円 300円 300円 300円 18:00〜18:30 2,500円 500円 500円 500円 18:30~19:00 - 500円 500円 500円 18:00~19:00 4,500円 - - - - ※1おやつ代、布団代が含まれています。
- ※2新2号の預かり保育については、1日450円です。
最大月額11,300円までの範囲で「利用日数×450円」を限度に預かり保育の利用料が無償となります。 - ※3長期休暇中・土曜日については、別途 給食費300円/1日(8月は、布団代50円/1日)がかかります。
-
(4)
その他費用(月額)
内容 月額 給食費
(主食費)2,000円 給食費
(副食費)4,500円 布団リース代 本園:850円、分園:950円 月刊絵本 460円程度 アルバム代
(5歳児のみ)750円程度 ※布団代は年間契約を12ヵ月で割って徴収します。
※園外保育費(遠足代)、教材費等はその都度実費としてかかります。
-
保育の必要性を認める事由
ひとり親家庭を除き、父母どちらも該当する必要があります。 事由 状況 就労 保護者が就労している。(1か月あたり64 時間以上の就労) 妊娠
・
出産母親が妊娠中あるいは出産前後である。 疾病
・
障がい保護者が病気やけがであったり、心身に障害がある。 介護
・
看護保護者が親族の介護・看護をしている。(1か月あたり64 時間以上の介護・看護) 災害復旧 保護者が震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっている。 求職活動 保護者が求職活動中である。
※認定期間は90日が経過する日が属するつきの末日まで就学 保護者が就学している。(1か月あたり64 時間以上の就学)
2号・3号認定
教育・保育時間
-
A
保育標準時間(教育・保育時間は原則として7:00~18:00までです)
※納税額によって料金が変わります。
-
B
延長保育(延長 → 18:00~18:30 18:00~19:00)
※延長保育料(月額 30分:2,500円、1時間:4,500円)
-
C
保育短時間(教育・保育時間は原則として9:00~17:00までです)
※納税額によって料金が変わります。
-
D
標準時間内延長保育(7:00~9:00 17:00~18:00)
※保育短時間を利用されている方で、上記の時間も利用される方。
※納税額によって料金が変わります。
注)お迎えの時間を厳守していただけない場合は従来通り時間外料金を支払って頂きます。
利用料
-
(1)
利用料は、所得に応じて神戸市が定める額となります。
-
(2)
その他費用
内容 月額 給食費(主食費) 2,000円 給食費(副食費) 4,500円 布団リース代 750円 月刊絵本 400円程度 アルバム代(5歳児のみ) 600円程度 - ※布団代は年間契約を12ヵ月で割って徴収します。
- ※園外保育費(遠足代)、教材費等はその都度実費としてかかります。
一時保育
概要
保護者の方の就労や病気等により、一時的に家庭での保育が困難となる場合や、保護者の方の育児負担軽減のため、 お子さんをお預かり(保育)するものです。
お申し込み・お問い合わせは、随時当園までご連絡ください。
利用料
料金等、詳しくは神戸市ホームページをご覧ください。